日常生活で自信をメンテナンスする-一生折れない自信のつくり方


絶対に目標の奴隷にならない

・目標だけに目を向けていると、もっと大事な目的を忘れてしまうことがある。

どんなときも「何のために」という「目的」は見失わないようにする。

・目標の奴隷になるとバランスを失う。目標達成が人生の目的ではない。

 

高すぎる目標は自己イメージを下げる

・最初から完璧を求めない。高すぎる目標は設定しない。目標達成を目指す際は、まず自分がコントロールできる領域から取り組む。

・人は「理想に近付いている」と思える時に自己イメージが上がり、ギャップを見て「自分は到底理想のレベルに及ばない。

いくら求めても無理」と思った時、自己イメージは一気に下がる。他者評価でなく、自己評価で自信を下げると理想の人生からどんどん外れていく。

・人間とは不完全な存在である。そのことに気づいて初めて、人は健全な自己イメージを持つことができる。

 

目標を達成したら自分をほめてあげる

・自分で自分を承認することは、自信形成においてとても重要です。

・自分で自分をほめる。自分で自分に期待する。自分の良い面だけを考えて、心にプラスのイメージを描く。

これによって、人は最高の人生を送ることができる。

 

メンタルダウンした時は身体を動かす

・どうしても気分が乗らない、やる気が出ない。このような時はメンタル(心)でなくフィジカル(身体や行動)にフォーカスするとよい。

・決して無理はしない。無理をすると、結果的にネガティブな要素を引き出すことになるからです。

・どうしてもだめな時は早めに寝る。そして次の日に早く起きて、自分の目的・目標に立ち返る。

 

限界を知ればストレスをマネジメントできる

・やる前から「これが自分の限界だ」と思い込んでいる人は、いつまでたっても自分の限界を知ることができない。

自らの体験を以て「自分の限界」を知ることは、自信を高めるためにも必要なことです。

 

壁にぶつかったら、したいことをする

・人は自然体で、自分の好きな人と一緒に過ごしたり、仲のいい友人と話をしたり、家族と楽しい時間を過ごしたりすると充実感を持つ。

充実感があれば、もう一度やってみよう、チャレンジしてみようと思えるでしょう。

・「なぜ、できないのか」でなく、「どうすればできるようになるのか」「コントロールできないことに焦点を当てていないか」を確認する。

 

ルールや規律を守り、自信につなげる

・時々自分の生活習慣を振り返り、「何かに対してルーズになっていないか」を自問自答する。

・自信のレベルは上下します。極端に下がった時は、メンテナンスが必要です。

・周りの人への感謝を忘れず、ルールや規律をしっかり守り、確かな自信を築いていきましょう。

 

脳内からマイナスの情報を排除する

・自分を厳しく律しながらも身近な人のネガティブな言葉に気をつけましょう。

・良い人、良いものに出会うことであなたの人生はプラス向きに変わる。

マイナスの言葉、マイナス思考はその逆です。しかもマイナスはマイナスなものばかり引き寄せる傾向があります。

・ネガティブな言葉に触れない一番の方法は、ネガティブな人と付き合わないこと、できるだけ距離を置くことです。

距離を置くのが難しい場合は、はっきりと自分の意思を伝えるとよいでしょう。

 

自分の居場所、変える場所をみつけよう

・あなたも自分の願望に合った目的・目標を見つけ、誠実に、必死に、真剣に、本気で当たり前のことをただ当たり前に、特別に熱心に、しかも徹底的にやり続けてください。

大きな自信が得られると同時に「自分の居場所」が見つかるでしょう。

「一生折れない自信」を持つということは、「自分の居場所」や「帰るべき場所」を見つけるのと同じことなのです。

 

まとめ

高すぎる目標を掲げていませんか?

完璧主義になると目標が達成できなかったり、理想に近づけないとかえって自己イメージを下げてネガティブな感情が出てきます。

 

自分の軸、自分は何者で何を目的として生きているのかという原点に立ち戻り、その目的に向けてベクトルを合わせて一つ一つ小目標をクリアしていくことで自己イメージが形成されていくのだと思います。

ここで大事なのががむしゃらな努力ではなく、目的に着実に向かう方向に集中した努力をするということですよね。

 

とにかく一瞬一瞬の積み重ねで小さな目標をクリアしながら、自分を褒め励まし、マイナス的な感情を一切排除し、自己イメージを高く維持するということが自信形成には非常に大事なことだと思います。

 

一生折れない自信を「自分の居場所」にできるようにしたいですね!

51FaHN6rkHL__SL500_AA300_

現状から抜け出す行動力を発揮する-一生折れない自信のつくり方


小さな成功を積み上げて大きな自信をつくり上げる

・自信をつけるには「自分の思っていること」と「していること」を一致させる習慣を身につけることが大切です。

・「目的」とは目標の先にある生きがい、大切にしたいイメージ。「目標」とは自分の望んでいる状態や未来の出来事。

・簡単に手に入る自信は長持ちしない。小さな成功をコツコツ積み上げた大きな自信は、そう簡単には折れない。

 

自己イメージを高める20のアイデア

・外見を整える。良いものを持つ

・身体を清潔にする

・笑顔と称賛を贈る人になる。肯定的フィードバックの名人になる。

・いつも周りの人に心配りをし、感謝の気持ちを忘れない。

・つき合う相手を慎重に選ぶ

・自分の長所を書き出したカードをつくる。

・過去に成し遂げたことを書き込んだ成長リストをつくる。

・悪い影響を与える映画や本から身を避ける。

・失敗を乗り越えて、成功した人の体験談を聞いたり、その人の自伝を読む。

・良い仲間とともに「ありがとう」と言ってもらえる活動をする。貢献の人生を送る。

・アイコンタクトを大切にする。

・自分に正直に生きる。

・毎日自己暗示を実践する。

・仕事に対して、大義名分のパワーを持って取り組む。

・身の回りの整理整頓を徹底する。

・毎日、小さな成功を積み重ねる。

・自分との約束を守る。

・成功者と付き合う。成功者には成功する理由がある。それを知る、学ぶ。

・セミナーに参加する。教育とは自分への投資である。

・人生の意味、目標から外れないこと。

 

誰でもできることを誰よりも熱心にやる

・私たちに必要なことは「特別な何か」を探すことではなく、当たり前のことに目を向けて、それを誰にも負けないくらい熱心に取り組むこと。

・自分だけの成功パターンをつくり、自分に課した目標を絶えず達成していくことで、自己信頼感を高めることができる。

 

一日の質を高める

・毎日、どんなささいなことでも軽く考えず、小さな成功体験をコツコツと積み重ねていく。常に「今日やるべきことは何か」を考え、確実にそれを実行し、一日の質を高めていく。

・「一日一生」毎日を悔いのないように生きる。目的・目標に対して忠実に生きる。

 

継続の極意は「願望」に焦点を当てること

・継続の極意は習慣化。習慣化できれば大きな自信が持てる。

・続ける努力をするのではなく、「願望」や「夢」にフォーカスすることが大切です。「自分はどうなりたいか」という理想の姿に焦点を当て行動する。

 

成功者に学ぶ

・自信をつけるには、人から言われたことに見通しを持つのでなく、体験し、自分の中の確信を積み上げることが大切です。

・成功者に学ぶこと。自分の将来なりたい理想の人物像を心にありありと描いて、可能ならばその人たちと対話できる時間を持ち、少しでも近付く努力をする。

・謙虚に学び続ける姿勢が大切です。

 

脳の中を良い知識、情報でいっぱいにする

・「本物」を知ると自分の中の基準が変わる。上質に触れることで、あなたの中により高い基準や願望が生まれる。

・人生に正解はない。その時々で自分が正しいと思う生き方を選び、一日一日を精いっぱい生きるしかない。だからこそ、あなたの中の「基準」が重要なカギを握っている。

・良い人生には良い考えを持てるように良質な情報を入力する必要がある。

 

人脈の質は心構えで決まる

・あなたの考え方、態度、言葉、価値観などが人格をつくり、その人格が信用を生みだし、その信用が質の高い仕事を生み出す。

・大事なことは、相手の願望に入り続け、応えていくことです。

・目的や目標を持った誠実な人との関係を深めることが大切です。

 

豊かになるための10の発想法

①ポジティブな気持ちで物事に取り組む

②逆境を喜ぶ

③ギブ&ギブン

④他人の力を借りれば不可能はない

⑤正当な代償を払う

⑥自分が望むことを他人へ提供する黄金律発想

⑦原則中心に生き、思い込みで行動しない

⑧メンターを活用する

⑨考える時間を持つ

⑩その人の背後にある付加価値を見出す

 

 まとめ

恥ずかしながら「目的」と「目標」をつい最近まで混同していました。

「目的」はつまりミッション、理念、そして「目標」はミッションを達成するための過程にある望んでいる状態や出来事のことです。

自信をつけるためには「夢」やこうありたいという「願望」に焦点を当てて、

一日一生の気持ちで毎日コツコツと目標に向かっているという実感を持つことが大切になります。

これは目標に向かって努力をするということではなくて、その過程を楽しんでこそ得られるものだと思います。

辛い努力をして目標を達成できなければ自己イメージを下げてしまうことになりますよね。

一日一日大好きなことをしていれば、自然と自信がつくのではないかと思う今日この頃です。

51FaHN6rkHL__SL500_AA300_

今から新しい自分を作る−一生折れない自信のつくり方


自己イメージは後天的に変えられる

・「その人の人生=先天的特質×環境×本人の選択」

・人生とは選択の連続です。瞬間、瞬間の選択があなたの人生を良い方向にも悪い方向にも導きます。

 

気質は変えられなくとも、考え方と行為は変えられる

・人生は後天的に変えることができる。「選択」を変えれば誰もが大きな自信を持って人生を進めます。

・成功の秘訣は、自分の実力よりも少しだけ上の目標を設定し、実行する。自分で決めたことを確実に達成していけば自信になります。

・成功するための第一ステップは、心から「願う」「思う」「求める」こと。そして失敗を恐れずに、まずは自分の興味のあることに集中する。

 

自分に正しい評価をする

・人と比べて落ち込み、「今」の自分に合わない高すぎる願望や目標を持つことは、自信を形成するのにマイナス要素にしかなりえない。

・今のあなたに必要なのは「勝つ」ことではなく「強くなる」こと。

 

自分の人生は自分で舵を取る

・自分自身に正しい評価をするためには、自分で自分の人生に責任を持っているという意識が大切。

・自分の弱さも強さも全部含めて自分が大好きと言える人生を全うする。

 

当事者意識が強いほど大きな成功を手にする

・あなたは、あなたという企業の「最高経営責任者」と言える。自分という人間を受け入れ、自分の人生をよりよくできるのは自分しかいないと自覚する。

 

目的に生きればマイナスの思い込みはなくなる

・「目的」や「願望」を持てば、マイナスの思い込みから解放される。人は新たな目的に生きることで、自分自身の思い込みを打ち砕くことができる。

 

まずはできることに焦点を合わせる

・まずはできることに集中して、一歩一歩進んでいる感覚を身につける。

・最初は「よくやったね」という他者評価に頼ることになるかもしれないが、辛抱強く続けていれば、自己評価が他者評価を上回るときが必ず来る。

・現実の延長線上に「理想」を置きながら、目の前の課題を一つずつクリアしていき、少しずつ基準を上げていく。それが目標達成の秘訣です。

 

逆境の後に必ずチャンスが来る

・あらゆる逆境には、必ずそれと同等か、それ以上の成功の種が隠されている。

・「人の一生は、重き荷を背負うて遠き路を行くがごとし、急ぐべからず」(徳川家康)

 

感謝の気持ちにフォーカスする

・どんなことにも感謝できる心が持てれば、あなたの人生は必ず良い方向へ動き出す。

・社会における自分の役割を知り、そこにフォーカスして、毎日の小さな成功に感謝する。それこそが成功の秘訣ではないか。

 

素直に生きれば圧倒的に成長する人になれる

・「良い情報を素直に受け入れて実践する」そうした人ほど、圧倒的に成長する人になれる。

・自信をつける秘訣、成功するための極意は、「選択」と「選別」です。情報を選択・選別し、それを確実に実行する。

 

まとめ

その人の人生=先天的特質×環境×選択という方程式はなるほど!とものすごく腑に落ちました。

人生は選択の連続だから「選択」ということがいかに重要かと思い知らされます。

たとえ先天的な才能が平均より劣っていたり、

今の自分を取り巻く環境が他の人よりも不利だったとしても、

自分が今後どのような「選択」をして行動を起こしていくかによって人生は大きく好転するのだということを実感しました。

 

まず良い選択をするために「どうなりたいか」「どうありたいか」という目的・願望をしっかりと抱くことが大切で、理想にそった目標をたてることで自分の行動を選択・選別することができるのだと思います。

目標に向けたコツコツとする努力がきっと結果に表れてくるのでしょうね。

 

人と比べるのではなく、常に昨日の自分と比べて「強くなった」と思えれば筋肉のように自信も強くなりますよね。

51FaHN6rkHL__SL500_AA300_

 

人生を変える力はあなたの中にある-一生折れない自信のつくり方


思い込みを変えれば、人生は必ずよくなる

・自信とは、その人の、その人自身に対する肯定的な「解釈」や「思い込み」である。

・自信があると思えば積極的に行動ができ、無いと思うと行動の抑止が起こる。

・人生は、その人の思考以上でも以下でもない。

 

あなた自身の思い込みを決めているもの

・高い自己イメージを持った人は、自分のことが大好きでいつも自信にあふれ、何事にも積極的に取り組み、次々と成果を出していきます。

・高い自己イメージを持つ人ほど、子供のころから数多くの成功体験や突破体験をしている。

・高い自己イメージや自信は、本人の力で困難を乗り越え、何かを成し遂げた時に初めてつくられるものです。

・本人の努力なくして、自信の形成や自己イメージの向上はあり得ない。そして、自信のないところに成功はありません。

 

「できる」自分のつくり方

・人は、経験したことのない壁や困難にぶち当たると、不安になります。そんなときこそ、自己暗示の力が有効です。

・自信を形成する過程において、「できる」という感覚はとても重要です。

・思考が行動をつくり、行動が結果をつくる原理原則である。

 

自信がある人の共通点

①数々の突破体験・成功体験をしてきている

②自分が好き

③高い自己イメージをもっている

④自立している

⑤責任感が強い。当事者意識が強い。

⑥何事もポジティブに考える。前向きな思考・解釈をする。

⑦よい習慣をもっている

⑧目的・目標を持ち、毎日を一生懸命生きている。

⑨自分がコントロールできることに焦点を当て物事に取り組んでいる。

⑩「逆境は最大のチャンス」と思える

⑪よい知識、情報を吸収するよう努めている。

⑫人との出会いを求めている

⑬よい人との出会いや縁を引き寄せる力がある。

⑭自分だけの居場所を持っている。誰にも負けない得意分野がある。

⑮他者への感謝を忘れない。

 

あなたは自分のことを信じているか

・自己イメージとは、自分で自分をどう見ているかという見方や見解です。

・人は自分の自己イメージに合った「生き方」「職業」「パートナー」「報酬」「仲間」などを選ぶ傾向にある。そのため、高い自己イメージを持った人ほどよい方向へ、低いイメージを持った人ほど悪い方向へ進んでしまうことが起こります。

・私たちは自己イメージを高めるために、日常生活の中で自分を尊敬し、信頼する生き方を選べます。ありのままの自分を受け入れる。人生はいつからでもやり直せるのだから。

 

両親によって育まれる自己愛

・自己イメージの中心にある「自己愛」は、両親の愛によって育まれる。

・高い自己イメージ、つまり大きな自信を形成するには、よい教育・知識・情報が欠かせない。

 

すべては「自分が源」と考えれば、高い自己イメージが作られる

・人は自己信頼感があるからこそ自立した豊かな人生を送ることができる。「自分を信じられる人間=自己信頼感の高い人間」は、自分の言動に責任を持ち、言い訳をせず、自分の役割を強い責任感で果たそうとします。

・自己信頼感を高めるためには「すべては自分が源」と考えて、高い自己イメージをつくる努力をすることです。

・自信のない人は、依存や甘えの心が強いものです。自信のない人が自立した世界に入るには、自己訓練、自分の選択に責任を持たざるを得ない状況を経験すること、を積むことです。

・自分の長所を考え、それを伸ばすために自分ができることに集中すること。それ以外に自分の人生をコントロールする方法はない。

 

物事を長期的にとらえる視点を持つ

・依存や甘えを断ち切り、真の自立した人生の実現には、長期的に物事をとらえる視点が大切になる。

・一生モノの折れない自信を目指すなら、積極的に苦痛感情を受け入れ、自分の理想に向かって努力していく覚悟と行動力が必要である。

・人は苦痛を味わうと学習し、学習によって自信は育まれる。苦痛感情を乗り越えた先に真の快適感情があるのです。

 

「本当にしたいこと」に正直に生きる

・「自信がある、ない」ではなく、それを超える「願望」や「欲」を持つことです。

・好きなことに没頭することが自信を育むコツです。

 

他人より自分の評価を大切にする

・自信形成の初期段階では、「他信」を「自信」に変えることで新たな道が切り拓かれることがある。

・真のプロと呼ばれる人たちは、他者評価でなく、自己評価の中に生きている。

・最終的に大事なのは自分がどう感じるか、どう解釈するか。人が決めた現実ではなく、自分が現実をつくり出すことです。

 

自分の理想を追求する

・相手に認められようとすればするほど、認められなかったとき目標を失います。そして、なかなか新たな目的を見い出すことができず落ち込みます。

・全ての源は自分自身にある。人から認められることを望む人生よりも自分から人を認める人生を生きる。

・自分が周りの人を信じる、愛するのです。そして、人から信頼され、愛されるような人間を目指しましょう。

・相手ではなく自分の理想とする人間を目指すことが、あなたの自己イメージを高め、自信を形成する。

 

まとめ

高い自己イメージを持つとよりよい結果が得られ、自己イメージが低ければ悪い結果になるというのは短いサイクルの中でも感じることがあります。

より高い結果を得るために常に高いイメージを持つことを意識したいと思います。

高い自己イメージを持つために自分の言動や習慣を変えて、まずは他者の信頼(他信)を得てそれを自信に変えることが第一歩だということは非常に納得ができました。

とにかく行動を起こして、それに対してのフィードバックをもらいながら、自信に変えていくことは有効であると感じます。

ただし、信頼が得られなくてもそれにとらわれず、「全ての源は自分」という内から外へという意識をもって常に自分を磨くことは必須だということを再認識しました。

 

とにかく、明確な目標・願望をもって理想の自分を追求することはとても大切ですね。

51FaHN6rkHL__SL500_AA300_