私が著書「媚びない人生」に出会い、惚れ込んだ著者ジョン・キム先生。
そのジョン・キム先生が京都であの伝説のキムゼミを開催されるということで8/2に参加してきました。
今日はそのキムゼミについてお話したいと思います。
詳細は日曜日のHUBLOGZに書きますのでお楽しみに!
▼HUBLOGZ
http://www.uesei.com/kansaizine/category/masahiro/
■ジョン・キム先生とは
ジョン · キム [ John Kim ] twitter : @kim_passy
”作家、韓国生まれ。日本に国費留学。米インディアナ大学マス・コミュニケーション博士課程単位取得退学。博士(総合政策学、中央大学)。米インディアナ大学テレコミュニケーション学部Associate Instructor(1999-2002)。
ドイツ連邦防衛大学博士研究員(Post-doctoral Researcher, Universitat der Bundeswehr, Hamburg, Germany)、英オックスフォード大学知的財産研究所客員上席研究員(Senior Visiting Research Associate, Oxford Intellectual Property Research Centre, St. Peters College, University of Oxford, England)、米ハーバード大学インターネット社会研究所客員研究員(Visiting Researcher, Berkman Center for Internet and Society, Harvard University, United States)、2004年から2009年まで慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構特任准教授&プログラムマネージャー、2009年から2013年まで慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。情報通信学会理事、BSフジ「プライムニュース」ブレインキャスター、内閣官房・経済産業省・総務省・文部科学省・文化庁において政府委員を歴任。
著書に『媚びない人生』(ダイヤモンド社)、『真夜中の幸福論』(ディスカヴァー・トゥエンティワン) 、『時間に支配されない人生』(幻冬舎)、『不安が力になる-日本社会の希望』(集英社)などがある。2013年からパリ、バルセロナに拠点を移し、執筆活動中心の生活を送っている。”(ジョン・キム公式ホームページより)
自分を真水に戻す/ジョン・キムオフィシャルブログ
■キムゼミの趣旨
“一度しかない人生。
誰もが自分の人生の主役として
幸せな日々を過ごしたいと願います。
しかし、社会は荒波の海のようで、
自分の力ではどうしようもできない不可抗力なるもので溢れ、
それが自分を無気力にさせ、時に絶望に陥れることもあります。
そのとき認識すべきことがあります。
それは嵐に遭わないと老練な船乗りにはなれないということです。
嵐の到来を嘆いてもなにも始まりません。
嵐に遭わないように最善を尽くことは必要ですが、
それでも嵐に遭ったなら、その動きを冷静に見極めると同時に、
嵐を目的地に向けての順風に変えていく舵取りが重要です。
人生という航海では、
試練や逆境を成長へと昇華させた者だけが
成功や幸福を手に入れることができるのです。
目的地のない舟にはどんな風も順風にはなれないように、
自分の航海の目指すところを常にそして明確に認識した上で、
どんな風でも順風に変えていける舵取り能力を身につけること。
その力を手に入れた者は、
太陽を浴びながら、風を飲みながら、星を眺めながら、
目的地に向かって突き進む航海を存分に楽しむことができます。
本ゼミは、人生の指揮権を取り戻し、
絶対不可侵人生を構築するための9つの力を手に入れ、
常に穏やかで成長し続けられる人になることを目的とします。”
(ジョン・キム公式ホームページより)
本を読んで先生の考え方は、幸せな人生を送るために絶対必須のものだと強く思っていた最中、このゼミの案内をFacebookで知り、
直感の赴くままに申し込みをしました。(もちろん家族の承諾は得ましたが 笑)
■開催場所は仁和寺
“仁和寺(にんなじ)は、京都府京都市右京区御室にある真言宗御室派総本山の寺院。山号を大内山と称する。本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は宇多天皇。「古都京都の文化財」として、世界遺産に登録されている。
皇室とゆかりの深い寺(門跡寺院)で、出家後の宇多法皇が住したことから、「御室御所」(おむろごしょ)と称された。明治維新以降は、仁和寺の門跡に皇族が就かなくなったこともあり、「旧御室御所」と称するようになった。
御室は桜の名所としても知られ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの参拝者でにぎわう。徒然草に登場する「仁和寺にある法師」の話は著名である。当寺はまた、宇多天皇を流祖とする華道御室流の家元でもある。”(Wikipediaより)
こんな由緒正しい場所で講義を受けられるなんて。。
まさにシチュエーションとしては最高の場所でした。
始まる前からワクワクが止まりませんでした。
■ゼミでの講義
8つの力(感情力・対人力・時間力・読書力・伝達力・集中力・越境力・恋愛力)を身につけるための感情・思考・行動について問答形式での講義でした。著書で聞き覚えのある言葉や初めて聴くことば。
その珠玉の言葉たちをメモを取りながら、頭の中で咀嚼するのが精一杯の中身の濃い講義でした。
著書を読んで思ったことの裏づけができ、また本を読んで理解したつもりになっていた部分が「実はそういう捉え方をするのか」と頷くこともたくさんありました。
絶対不可侵の自己に必要な相互に持つ二つの要素
1.自己成長(感情・思考・コミュニケーション・行動)
2.穏やかな心
を身につけるために、これから自分はどういう風に自分の人生の旅を楽しんでいけばいいのかということを再確認できました。
非常に中身が濃く、一日があっという間に過ぎ去ったのですが、
最後に課題として自分なりの「人生を豊かにするための3か条」を発表しました。
■宣言
40代を前にして人生を豊かにするための3か条
1.自己成長、自分の幸福感を大切にする
自分が幸せでないと他人に幸せを分け与えることなんてできない。
だからこそ、自分がワクワクすることに一瞬一瞬を大切に投資する。
やらなければいけないことではなく、やりたいことをやる!
そのために自分自身の客観性・抽象性を高め視点を自在に変えるスキルをつける。
2.挑戦し続ける
自分のことを過小評価しない、将来の自分が今の未熟な自分に枠を決められるのは理不尽。
だから自分の将来を信じていろいろなことに挑戦する。
たとえできなくても、そこから生まれる副産物が自分自身を助けてくれるだろう。
3.相手に依存しない生き方をする
組織・会社に依存しない。家族に依存しない。妻に依存しない。
自分にとっての合理性は相手にとって不条理かもしれない。
逆に自分にとっての理不尽は、相手にとっては合理的なのかもしれない。
つねに客観性をもって物事を捉え直す視点を持つ。
緊張して、うまく宣言できませんでしたが。笑
■まとめ
もちろんジョン・キム先生の講義を受けるのが今回の目的でしたが、ゼミの同期生にも恵まれた思いがします。
下は17歳の現役女子高生(特別枠?)から上は50代の会社経営者の方まで本当に幅広い同期生でした。
置かれた環境は本当に様々な方々でしたが、みなさん講義に参加された理由はやはり共通点が多かったように思います。
初日の懇親会から二日目の京都散策まで本当に仲良く打ち解けさせていただきました。
今後もFacebookなどを通して交流を深めながら、幸せな人生をともに歩んでいけるような仲間でありたいと思います。
そして、最後に今回のセミナーに参加を快諾してくれた寛大なる妻に感謝(^_^)