勝負の決め手は脳ミソの数だ。厳密に言うと体験の数だ–革命のファンファーレ


インターネットは「上下関係」を破壊し「水平関係」を作る

・信用がカジュアルに「お金化」できるの時代なので、「信用持ち」には、あらゆる選択肢が与えられる。

・これからは、”信用を稼ぎ、必要な時に必要な分だけ、自分の信用をお金に両替する”という生き方が当たり前になってくる。

 

老いていくことは「衰え」ではない「成長」だ

・100歳時代の僕達が幸せに生きていくためにやらなければならないことは、「アンチエイジング」を推奨することではない。歳を重ねることを、「衰え」ではなく「成長」にすることだ。その答えを探すことだ。

・「20歳から60歳までの仕事」と「60歳から100歳までの仕事」。僕らはこの人生において、前半と後半で2つの仕事をやらなければならない。

・若い人間にはない、ロボットにもない、老人しか持ち合わせていない能力(老人力)を見つけ、それを仕事化していかなくてはならない。

・20代よりも、80代の方が、「愛される欠陥(許され力)」の能力値が高いのだ。この「愛される欠陥(許され力)」を仕事かすることができれば、歳を重ねることをポジティブに捉えることができるし、その仕事はロボットに代替されることはない。

 

次の時代を獲るのは「信用持ち」だ

・「信用持ち」は現代の錬金術師だ。ここからは信用が力を持ち「信用持ち」が時代を獲る。

・まもなく、物質ではなく、サービスでもない、個人の信用そのものが売り物になる職業が世に出てくるだろう。

 

売れない作品は存在しない。キミの作品が売れないのは、キミが「売っていない」だけだ

・負けない(負けようがない)下地を作って、頃合いを見計らって勝負に出る。

・答えはいつも行動が教えてくれる。

・需要を操作するのは難しいけれど、需要を事前に知り、必要な分だけを作ることはできる。

・予測を立てるにしても「過去の実績」よりも「現在の受注数」の方が判断材料として精度が高いだろう。

 

踏み出す勇気は要らない。必要なのは「情報」だ

・幸福度を決めるのはクオリティではなく、昨日からの「伸び率」だ。

・自分の個性というのは編集結果だ。そう考えると編集素材たるアイデア(他人の脳ミソ)の待ち合わせ場所になった者勝ちで、では、どういう人間が待ち合わせ場所として重宝されるかというと、とにかく行動する人間だ。

・勝負の決め手は脳ミソの数だ。厳密に言うと体験の数だ。

・行動することに、勇気は必要ない。

・一歩踏み出すために必要なのは、ポジティヴシンキングではなく、ロジカルシンキングだ。

・情報は、行動する人間に集まり、さらなる行動を生み、また情報が集まってくる。

 

まとめ

やはり結論は行動なのだと思います。

人それぞれの個性が出るのは、それぞれの人が体験してきたことが違うからなんですよね。その体験したことが自分の中でデータ化されて滲み出てくるものなのだと思います。

より多く行動して体験を積んだ人の言葉にはやはり重みがある。そして起こす行動もまるで歯を磨くかのようにいとも簡単にボクらが考えもできないようなことを秒速で行動します。

それは多分彼らが、失敗を重ねながら行動して得てきている個性なんだと思います。それには年齢は関係なくて、若くても常に前のめりで行動しながら経験値を蓄えている人もいれば、ある程度年配の方でも自分の価値観から脱することができずに経験値がある一定のところで止まってしまっている人もいるように思います。

過去がどうかなんて全くもって関係ない。今動くかどうかが未来の自分への伸び率になります。ボクも40歳を越えてきたけれど、今まで以上に安全領域から飛び立ち様々な考え方を持つ人と触れ合いながら自分の経験値を高めたいと思います。

決して遅くない。今動くこと。

これからの人生100年時代においては、生涯学び続け世代を越えて行動力のある人たちとコミュニケーションを強めていくことが大切なのではないかと考えます。

 

投稿者: Masahiro Ito

サーフィンとマラソンをこよなく愛する自称ソーシャルサラリーマン。 自分自身がメディアとして発信できる新しい時代の波に乗るために奔走中。 伊藤人語では、読書初心者の方にポイントを紹介。 僕が薦める本に興味を持ってもらえればこれ幸いでございます。

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です