部下は上司をコントロールしてもかまわない-「君にまかせたい」と言われる部下になる51の方法


■上司が自分の上司にどう接しているかを把握する

・上司が求めていないことをしても、実は意味がない。上司が大事にしていることに、フォーカスすればよい。

・上司がその上司にどのように接しているか。それは、すなわち、上司が部下に求めるコミュニケーション。

 

■上司に媚びる必要はないが、自分に嘘をつく必要もない

・ぜひ知っておいてほしいことは、上司も部下に承認されたいということ。

・自然体で上司に接する。自分が卑屈になりお世辞を言うのでなく、自然に言葉が出てきたなら、それでいい。そして結果的には、それは仕事をやりやすくするものになるはず。

・部下が想像しているほど、上司は特殊な存在ではない。普通の人間、なのである。

 

■上司や取引先の冗談には、本音が隠されている

・冗談は意外と怖い。注意深く聞いておく必要がある。まずは冗談は本音かもしれないとわが身を振り返ること。

 

■上司への進言は、人を選ばないといけない

・いい話はみんなの前で、悪い話や難しい話はこっそりと。

・進言は、相手を選ばないといけない。進言してもいい上司か、慎重に見極める必要がある。

 

 ■まとめ

部下は上司をコントロールしてもかまわない。

ちょっと驚くようなタイトルですが、上司のことをよく理解することが大切だということですね。

一番効果的なのは、上司が課長だとして、課長が部長にしているコミュニケーションをよく見ること。へつらうようなことをしいれば、上司も自分にそれを求めてくる。しかし、しっかりと進言、意見をし活発に上司と意見交換するタイプの上司なら自分にもそれを求めてくる。

いずれにしても、直属の上司のコミュニケーションの取り方はよく知っておいて損はないということですね。

ただたとえ、その上司の姿勢が自分とは合わないとしても、無理をして合わせる必要はないということ。自分の仕事におけるぶれない「ミッション」を守りつつも、上司の出してほしい結果にフォーカスすること。

この姿勢が大事ですよね。

上司も普通の人間。きちんと接していれば、たとえ馬が合わなくても仕事は能率的に進むと考えるべきですよね。

 

 

51ifQQelm6L__AA300_

※読書会グループを始めました。

本を通じて成長意識の高い人との出会いを楽しみませんか?
▼彦根夢京橋読書会

https://www.facebook.com/home.php#!/groups/hikoneyumekyoubasidokusyokai/

投稿者: Masahiro Ito

サーフィンとマラソンをこよなく愛する自称ソーシャルサラリーマン。 自分自身がメディアとして発信できる新しい時代の波に乗るために奔走中。 伊藤人語では、読書初心者の方にポイントを紹介。 僕が薦める本に興味を持ってもらえればこれ幸いでございます。

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です