「モノ」と「つき合う人」を減らして思考をシンプルにする−人生の質を高める12の習慣


モノを減らすと頭が整理される

・あたまの中のネガティブな声や妄想を整理するには、次の2つのことをシンプルにする必要があります。一つ目は、「環境をシンプルにする」ということ。二つ目は「人間関係をシンプルにする」ということです。

・モノにしても人間関係にしても“多い”ということが生活を複雑にし、問題をややこしくしているのです。

 

8割のモノは使っていない??

・ある調査によると、年収2000万円以上の人の約70パーセントは、自分が集中できる「環境づくり」に努めているそうです。

・もう時代は物質から内面の充実へと移行しています。自分が管理しやすい程度までモノを減らして、生活をシンプルにしていきましょう。

 

「今日ご飯を食べる人」は、「十年後も付き合っていたい人」ですか?

・複雑な人間関係は、私たちのメンタルも複雑にします。もちろん人は一人では生きていけませんから、人との付き合いやご縁は大切にすべきものです。しかし、自分のエネルギーが吸い取られるような人々といつまでも時間を共にするのは得策ではありません。

・全ての誘いに乗る必要はありません。変わり者と言われようが、偏屈と指を差されようが、あなた自身が心地いい時間を過ごしたほうがよっぽど有意義な人生です。

・私たちの幸福感の大部分は、いい家族関係や人間関係があるか否かにかかっているのです。

 

人間関係をシンプルにすると新しい風が吹く

・もしも付き合いたくない人がいた場合は、上手に距離を置きましょう。

・思考をシンプルにして、ただ自分に聞くだけです。「その人と付き合っていきたい?それともやめたい?」これに対する自分の答えに従うのです。

・環境も人間関係もシンプルになると、新しい風が舞い込んでくるようになります。そしていい習慣に支えられたあなたは、ベルトコンベアに乗っているかのように新しいステージへ自動的に運ばれていくでしょう。

・トリムタブのように、まずは人生がシンプルになるような、小さな変化を起こしてみてください。そしてそれを習慣化させることに集中しましょう。

 

まとめ

人間関係って幸せを感じる条件の中ではかなり上位ですよね。
誰と付き合うかって本当に大事。

長く生きてきて、過去を振り返ると10年以上も付き合い続けている人ってごくわずかになってくるんですよね。

性格や方向性が違って、自然と疎遠になっていく人。
あるいは、仕事上やむなく付き合っていた人。
何も意識しないでも、自然と付き合う人を選別してきたんだと思います。

相手やまわりの人の目を気にするあまりに自分自身の感情と向き合わないままに仕方なくお付き合いをしていませんか?

もし、そうならそれはあなたを思い悩ませたり、あなたの時間を奪う存在になったりするので自分の感情に正直になって上手に離れることをおススメします。

最近ではSNSによる「ソーシャル疲れ」という言葉があるように、SNS上の人間関係で悩まれる方が多いことが社会問題になっていますよね。
主には他者の投稿に対する「いらだち」や「嫉み」が原因だとされていますが、精神衛生上よくありませんよね。

もしも、つながっている人に「妬み」や「いらだち」を感じるような人がいるならば、その人の投稿は見ないほうがいい。
心から応援したい人や自分自身がやる気のやる気を引き出し元気をもらえるような人とつながると「ソーシャル疲れ」どころか、SNSは無償の癒しツールに変わるわけです。

付き合うも付き合わないも「選択権は自分にある」ということを忘れないでくださいね。

 

 

投稿者: Masahiro Ito

サーフィンとマラソンをこよなく愛する自称ソーシャルサラリーマン。 自分自身がメディアとして発信できる新しい時代の波に乗るために奔走中。 伊藤人語では、読書初心者の方にポイントを紹介。 僕が薦める本に興味を持ってもらえればこれ幸いでございます。

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です