「休み」を活かして生産性を上げる法ーたった1%変えるだけであなたの人生に奇跡は起こる 


自らが実感する「変貌」と「変化」の瞬間

・ある習慣を身につけたいならば、それを30日間、毎日訓練せよ。そうすればいつのまにか、意識しなくてもできるようになっているはずだ。

・他の習慣についても同じことを繰り返せ。ただし一度に一つずつだ。

・出来事に対し、どう感じ、どうふるまうかを決めるのは信念である。

・賦活事象(きっかけとなる出来事、ストレス)⇒信念(思考、思い込み)⇒結果

・ネガティブな信念を見直して、目標達成に役立つようなものに変える。

・つまずいてもころばない。

 

■頑張り時と休み時のほど良い調和

・上位1%の人たちは、「集中して頑張る時間」と「計画的に回復する時間」を分けて、そのサイクルを一日に何度も繰り返している。

・睡眠は記憶を処理し固定するための時間。十分な睡眠をとることで、独創性、問題解決能力、長期的な観点から物事を考える力が増大する。

・「注意力」は90分のサイクルで強弱を繰り返す。

 

■仕事をよりシャープにこなす法

・問題を創造的に解決する「培養時間」。日課の中に休憩時間を組み込むことが大切。

・有酸素運動で「新しい脳細胞」が活性化する。定期的にある程度激しい運動をすることは、抗うつ剤と同等の効果がある。

・自分がバッテリーを充電しなければ、そのすきに他の人がバッテリーを充電してしまう。

 

 

■まとめ 

休養をしっかりと取ること。

自分のパフォーマンスを最大限に引き出すためには集中して仕事をする時間と計画的に休養する時間をしっかり分けてとること。

目の前に仕事が溜まっているとどうしても労働時間が長くなってしまうけれども、それではかえって仕事の生産性が落ちる。

 

人間の「注意力」は90分のサイクルで強弱を繰り返すため、90分に一回10分の休憩時間を計画的に入れることによって仕事の能率が倍加する。

そして、デスクワークが中心の場合、休日の有酸素運動が次の日の仕事のパフォーマンスを大きく改善させる。

 

ひたすら走り続けて様々なリスクを負うよりも、計画的に休養をとって集中的に仕事をするという1%の改善がいろいろな面で倍加した結果となって返ってくるということですね。

 

投稿者: Masahiro Ito

サーフィンとマラソンをこよなく愛する自称ソーシャルサラリーマン。 自分自身がメディアとして発信できる新しい時代の波に乗るために奔走中。 伊藤人語では、読書初心者の方にポイントを紹介。 僕が薦める本に興味を持ってもらえればこれ幸いでございます。

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です